「カイジ」から学ぶ心理学  ~漫画から何を学べるか

お疲れ様です

 

 

 

今更になり

 

こち亀」にはまっている

 

河童の太郎ですm(__)m

 

 

漫画って一度はまると怖いですね(笑)

 

時間を忘れて読み更けてしまいました・・・・

 

 

 

さて

今回はこちら

f:id:kingdam1600:20160829234023p:plain

 

皆さんは漫画はよく読まれますか?

 

 

 

おそらく人によっては「漫画を読みすぎると馬鹿になる」

 

という方もいらっしゃいますが

 

私は漫画から学べる知恵や教養は非常に多いと考えています~

 

事実 想像力を高めるものとして 子育てに漫画を使用している人もいます

 

私はこの「カイジ」という漫画を知っていたので

 

どのようなものを学べるんだろう~

 

という感じで手にとってみました

 

 

 

 

 

では内容に入ります~~

 

目次

カイジについて

②内容紹介

③本書を読んでみて

④印象に残ったところ

 

 

 

 

 

 

カイジについて

f:id:kingdam1600:20160830184431p:plain

 

●正式名称「賭博黙示録カイジ

 

自堕落な日々を過ごしていた主人公 伊藤開司(カイジ)が友人の保証人となって多額の負債を抱えたことをキッカケに 様々なギャンブルに挑んでいく・・・

 

●第22回講談社漫画賞一般部門を受賞

 

●発行部数 累計2000万部を超える

 

●2009年に実写映画化

f:id:kingdam1600:20160830191759p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②内容紹介

 

●直感で道を切り開け!!

f:id:kingdam1600:20160830192942p:plain

 

人間は深く考えずに直感で選んだほうが、優れた判断ができる

 

特に生命に関わる判断についてのほうが

 

ただし直感に頼る場合は

 

・どんなに調べても情報が得られない場合

・結論が不明瞭な場合

 

の2つの局面のみのようです。

 

 

 

 

●酒は勝負師にとって敵か?味方か?

f:id:kingdam1600:20160830193955p:plain

 

アルコールは思考を妨害する働きがあります

 

しかし

 

その思考が自己批判・ネガティブな思考の場合

 

心理的な安心感をもたらすようです

 

つまり酒は

 

 

   冷静な判断・理詰めの思考を求められる状況

         ↓酒

  判断ミスの連発・判断速度が落ちる

 

 

ただし

  

 勝負の最中 不安に駆られがちな人・緊張で手足が震える人

       ↓酒

   酒はプラスに作用する

      

 

 

 

●言質をとって退路を塞げっ・・・・

f:id:kingdam1600:20160830200626p:plain

 

 

人間は第三者の前で自分の意見を公表すると 義務感や責任感が働き

実際に言ったとおりの行動を起こす可能性が高くなる(p97)

 

これを「公表効果」という

 

 

よって

 

必ず守ってほしい約束は大勢の前で交わすほうがよい

 

 

 

 

 

●相手の旨味を奪い取れ!

f:id:kingdam1600:20160830201511p:plain

 

ここでは

 

「ロー・ボール」テクニック

 

という心理的戦略が紹介されています。

 

これは

 

最初は受け止めやすい玉を投げて とにかく受け止めさせる

その後 ああだこうだ理由ををつけて相手の旨味を取り除いてしまう(p110)

 

人は一旦登りかけた木から下りるのに、ためらいを感じる。

 

そこにつけ込んだのが「ロー・ボール」テクニックだ。

 

 

 

 

●身体的接触を駆使して相手を落とせ

f:id:kingdam1600:20160831102630p:plain

 

相手の体に触れる行為をタッチングという

 

これは説得の承諾率を高める 親密性を高める  魅力を感じさせる効果などを与える

 

つまり

タッチングすればするほど承諾率が高まるというもの

 

ただしこの場合のタッチングは

 

手、肩 腕 背中の部位に限る 握手などが効果的

 

 

 

 

 

 

③本書を読んでみて

 

本書は漫画「カイジ」のワンシーンを心理学の実験を踏まえて解説したものでず。

 

前回紹介した「モンハン」同様

 

カイジ」を知らない人は少し読むのは厳しいかと・・・・

 

 

 

 

漫画を読んだことある方からは

 

「この登場人物の行動はこんな効果があったのか!!」

 

と新たな発見がありおもしろいかと思われます

 

 

 

また作者も述べていますが

 

改めてこの漫画は我々に

 

人間はどれだけ追い詰められても 必ず抜け道がある」という心理

 

本人があきらめなければ やり直しがきく」ことを

 

教えてくれる漫画であると実感しました。

 

題名は「心理学」ですが中身は「自己啓発」に近いかと

 

最近 少し自信を失ってる方も読んでみてもいいかと思われます~

 

 

 

 

④印象に残ったところ

 

・人間は自分で物事を決定し、責任を負うことで初めて精神的に強くなる

・命はもっと粗末に扱うべき・・・

・トイレには勝利の女神さまがいる・・・

・言質を取り相手の退路を塞げ

 

 

 

作者の持論では「漫画を読むと 頭がよくなる」と述べています

 

頭がよくなるかどうかは明確ではありませんが

 

漫画から得られる知識・経験は大きいものではないかと

 

 

 

では今回は以上で('ω')ノ