「名人」から学ぶいざという時に最良の判断を下せる「決断力」 

お疲れ様です

あらゆる場所で優柔不断な河童の太郎ですm(__)m

 

今回紹介するのはこちら

f:id:kingdam1600:20161108004829p:plain

目次

・本書の内容

・著者について

・本書を通しての感想

              

 <本書の内容>

 ●常に最良の結果を出すために

f:id:kingdam1600:20161109162547p:plainv

学校、職場、日々の生活。

常に私たちは様々な場所において、自分にとってベストな選択をしなければならない。

しかし、ベストな選択を短時間で下すのはそう簡単なことではない。

短時間で意思決定を強くするにはどうすればよいのか。

 

 

「将棋界始まって以来の七冠達成」として日本上の話題になった 天才棋士羽生善治

本書では、どんな困難な状況でも、「勝ち続ける」ことを可能にした

一流から学ぶ勝負の極意を羽生善治の体験を通して述べている。

              

 ●著書・羽生善治さんについて

f:id:kingdam1600:20161108171030p:plain

 将棋棋士。小学六年生で二上達也九段に師事し、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。

19歳で初タイトルの竜王位を獲得する。96年、「七大タイトル」全てを独占。

「将棋界始まって以来の七冠達成」として日本中の話題となる。

 

<その他著書>

・「羽生の頭脳1~10」

・「大局観」

・「直観力」

              

<本書を通しての感想>

 ●「経験」を活かしきるために、同時に精神面を鍛える

f:id:kingdam1600:20161110143918p:plain

本書では「経験」に関して次のように述べています。

 

経験には「いい結果」「悪い結果」がある。

経験を積んで選択肢が増えている分だけ、怖いとか、不安だとか、そういう気持ちも増してきている。考える材料が増えれば増えるほど、マイナス面も大きく膨らんで自分の思考を縛ることになる。(p32)

 

私は「経験」はすればするほど良いと思ってます。

多くの「経験」を積むことにより、自分の新しい一面を知ったりなど新たな発見があるからです。

 

しかし、一方で「経験」が自分を臆病にしているのは間違いないかと。

私の場合、成功体験より失敗の「経験」が多いため、「自分は仕事ができない」という認識を強く自分の中で植えつけられました。

 

その「仕事ができない」と認識は、あらゆるところで足かせになっています。

新しい選択肢が来た際に、やる前から無理だと決めつけてしまったり

選択するのに躊躇してしまい、一つの選択に無駄に時間がかかってしまったり・・・

 

では「悪い結果」になった「経験」を活かすためにはどうすればよいのでしょうか。

本書で述べているのは、「経験」と同時に自分自身をコントロールする力を成長させる

 

「悪い結果」という「変えられないこと」にいつまでも固執するのではなく

「変えられること」にエネルギーを注げるように仕向ける、マイナス面に立ち向かえる理性を養う必要がある。

 

今の私に必要なことは自分自身をコントロールする力=精神面を鍛えること

今後経験する中でも、自分を追い込みながら精神面を鍛えていけたらなと思います。

 

最後に本書を読んだらといって、「決断力」が身につくわけではありません。

しかし、「経験」についてもそうですが、集中力、直感などについて「なるほど!!」と心から羽生さんの考えに共感できる一冊でした!!

              

<お薦めの人>

 ・決断力、集中力、直感に関して何かしらの疑問を持つ人

・一流の思考に触れたい人

 

<本書に興味のある方>

Amazon CAPTCHA

 

今回はここまで('ω')ノ