30代からの成長戦略

お疲れ様です<m(__)m>

 

河童の太郎です

 

先日 なまぐさ坊主(ましお)と

 

「う」について語ってきました

 

いざ「う」について話せといわれてもなかなか思いつかないもんです・・

 

 

さて本題に

 

今回のテーマは30代の成長戦略です

 

 

 

 

 

今回はこちら

f:id:kingdam1600:20160913185145p:plain

 

題名に「思考」と書いてありますが

 

内容は思考力を速くするというよりは

 

仕事・作業の効率を今より一層に段階を上げ

 

見える結果を出すという内容です

 

 

 

 

では内容に移ります

目次

①内容紹介

 序章 

 戦略内容

 

②本書を通して

 

 

 

 

 

 

 

①内容紹介

序章

 

30代から更に成長する人・止まる人の違い

f:id:kingdam1600:20160913195643p:plain

 

 

 まず本書で述べているのは

「20代の時の仕事ぶりよりも 30代の時の仕事ぶりが重要」ということ

 

理由の一つとして

30代になると 20代のころに比べ目の前の仕事が大きくなるからであると

 

目の前の仕事が大きくなるにつれて 成長できる伸びしろも大きくなるのです

 

つまり 成長するチャンスは30代の方が大きい

 

 

 

●30代で成長が加速する人・止まる人

 

30代で成長が加速する人止まる人(P29より引用)

 

   早い

  初速

    遅い

 プレイヤー

  立ち位置

   批評家

挑む

  挑戦・困難

   避ける

自分で作る

    仕事

与えられるだけ

周囲を巻き込む

     人

 一人で抱え込む

社外・他業界に多い

  人間関係

 社内のみで完結

言葉で説明でき

人を育てられる

  ノウハウ

 経験と勘で人を育てられない

自分で作るもの

  成功例

 誰かがつくるもの

            ↓

       決定的に差がつくのが30代

 

 

 

 

 

 

 

● 3つの成長戦略

 

戦略① PDCAの「P」でなく「」に集中させる

f:id:kingdam1600:20160913201545p:plain

 

 PDCAサイクルとは 企業が行う一連の活動を 

 

 Plan−Do−Check−Action(PDCA)

 

という観点から管理するフレームワークのことです。

 

 

多くの人はPlan(計画)に時間をかけすぎてしまいますが

 

ここではCheck  振り返りを重視して

 

サイクルを回すことをお薦めしています

 

何気なく行動している経験を無駄にせず しっかり振り返りし 落とし込むことで 自ずと次の行動に落とし込むことができるの!

 

 

 

戦略②「成功要因の展開」に集中し一気に展開する

f:id:kingdam1600:20160913203051p:plain

 

 多くの人は振り返る際に ネガティブな面に 意識がいき 克服することに時間を使います

 

しかし 苦手分野を克服するというのはよほど切迫性のあるものでないと

モチベーションを維持するのはなかなか困難である・・・

 

 そこでうまくいった成功体験にフォーカスする

 

失敗の克服は「失速しない程度」にとどめ 

 

成功要因を分析し それを一気に展開することに集中する

 

 

 

 

戦略③ 生み出した時間を「成長」に再投資する

f:id:kingdam1600:20160913204351p:plain

 

 作業がスピーディに進むと 

 

時間の余裕が生まれ 様々な活動に時間を再投資でき 成長というリターンを得られるようになる!

 

時間に余裕が生まれると 以下の3つに時間を投資できます!

 

 

①仕事      ~仕組みづくり

スキルアップ  ~TOEIC

③社外の活動   ~プライベート

 

 余った時間を自分の成長に再投資し、成長速度を加速させよう~

 

 

 

 

 戦略内容

 

 

●一行振り返り

f:id:kingdam1600:20160913212736p:plain

戦略①で 振り返りを重視!! と述べました

 

ここでは 時間がかからず 要点を抑えるトレーニングともなる

 

1行振り返り を提案しています

 

では実際にどう書くかというと

 

日付 + 1行 + (状況や場面) を記録する

 

 

 

何を書いて良いのかわからない人は

 

「小さな成功」を1行で記録するところから始めてみてください

 

 

また記入する際は

 

スキルアップ ~「もっと売上を上げたい」 「もっといいものをつくりたい」など

・マインド     ~モチベーションがきっかけの出来事・高く保つための工夫

 

・目的・目標・役割

 

の3つの視点を意識して記録してください~

 

 

 

 

例 (p62より引用)

 

160424 笑顔がいいねとほめられ会議が円滑に進んだ (会議の雰囲気づくり)

(日付は6桁で記入)

 

 

自分が行動した結果の成功体験を記入したら 次は「次の行動」を1行で書きます

 

 

 

例 (p66より引用)

 

160801 忙しさを言い訳に読書を怠っていた  

    ⇐ 切羽詰まったときにどうやって時間を作るか

    ⇒忙しくても駅前の書店に行き 新刊の動向ぐらいは見ておく

 

 

「次の行動」を示す  右矢印  で結ぶ

深堀りするときは   左矢印 ⇐ で結ぶ

 

 

 

 

 

● 成功要因を見える化する

 

f:id:kingdam1600:20160913222442p:plain

 「たまたま」の成果を「たまたま」で終わらせないため

 

「成功を振り返る」必要があります!

 

ここでは具体的にうまくいった行動と結果を分析する方法として

 

「STAR 」

       が紹介されています

 

状況  (Situation)

課題    (Task)

行動    (Action)

結果   (Result)

の頭文字をとったもの

 

 どんな「課題」を認識し、『行動」し 「結果」にいたったのかを

思考と行動のプロセスに注目しながら 把握していく

 

というものです。

 

STARの効果としては以下の効果が見られます

・判断力の強化

・理解力の強化

・記憶力の強化

・指導力の強化

 

 

STARでし成功要因を整理することにより

 

自分が結果を生み出すための「成功パターン」を認識できるようになるようです

 

 

 

相手に自分の体験を伝える際に是非

 

このSTARを意識して伝えてみてください

 

 

 

 

 

②本書を通して

 

 最初にも述べましたが 本書は

 

成功した「経験」を徹底的に自分の中に落とし込み

 

作業を更にスピーディにこなし 「見える結果」に拘る本です!

 

 

・仕事の効率化を図りたい人

・来年から社会人になる学生

・現在 組織のリーダー・幹部など人の上に立つ立場の方

・同じような失敗を繰り返してしまう方

 

 にはお勧めかと思われます

 

 

 内容は20代後半の社会人向けの内容ですが

 

是非 現在学生の方で

 

得に自分の成長に悩んでる方には一度読んでいただきたいです

 

「日々の振り返り」の蓄積の重要さが理解できる本かと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も情報が多くなってしまいましたが

 

1行振り返りなど一度実践してもらえたらなと~

 

 

今回はここまで(*ノωノ)