あなたはすでに「箱」の中  自分の小さな「箱」から脱出する方法

お疲れ様です

常に自分の世界に引きこもりたい 河童の太郎ですm(__)m

今回紹介するのはこちら

f:id:kingdam1600:20161128144029p:plain

目次

・本書の内容

・本書を通しての感想

                

<本書を通しての内容>

 ●あなたはすでに自己欺瞞という「箱」の中

 f:id:kingdam1600:20161130233540p:plain

「君には問題がある」

ある日、転職先の副社長から放たれた言葉

仕事でかなりの成功を収めていた主人公はこの言葉に戸惑った

 

 その問題とは、主人公が「箱」に入っていることだった・・・

 「箱」とは何なのか 

「箱」に入ることの何が問題なのか

 

主人公は 会社の人間関係を改善する研修を受けながら

 自分の問題と改善方法を学んでいく!

                

 ●本書を通しての感想

 

本書を通しての感想は主に2つ

①自分に素直になることの大切さ

②年代によって入る「箱」は異なるのではないか

 

 

①自分に素直になることの大切さ

本書を読んで自分の中で変化したのは、自分に素直になることを心がけるようになった

 

 「自分がこうしたい」という気持ちに反することをする

つまり、自分への裏切りで「箱」の中に入ってしまいます。

 

例を挙げると、電車の中で高齢者が前に立っていて

自分では席を譲ろうと思っていてるが、何かと理由をつけて席を譲らない。

すると、席を譲らなかった自分を正しいと思い始め、席を譲らない周りの乗客たちを不愉快に思う。歪んだ世界の完成である。

 

f:id:kingdam1600:20161207114347p:plain

 

「箱」の外に出るためにも自分の気持ちに嘘をつかないことは大切である、

本書を読んでから、自分が少しでも「こうしてあげたい」と思ったことは

 素直にその気持ちを尊重して、行動に移すようになりました

 

「何を当たり前のことをいってるの」と思うかもしれませんが、

自分に嘘をつかない、というのは簡単なようで難しいことである

 

 

②年代によって入る「箱」は異なるのではないか

例えば、10代、20代は「段ボール箱」

 

f:id:kingdam1600:20161206122211p:plain

 

ダンボール箱は水に弱かったり、ペンでも簡単に穴が空いてしまう。

つまり、どんなに自分が「箱」にはいっていてもその覆ってる箱は弱く、様々な人からの意見に素直に傾け、本人の意識次第でいつでも自分から「箱」の外に出ることが可能な状態である。

 

しかし、40代、50代と高齢者になっていくと・・・

 

f:id:kingdam1600:20161206124546p:plain

入る「箱」がダンボール箱より頑丈な箱

自分の軸や考えが強固なものとなり、人から指摘をされてもなかなか受け入れられず、「箱」がら出ることが困難になるのではないかな、と個人的に思ったりもしました。

(あくまで私のイメージですm(__)m)

 

 

誰かに対してモヤモヤした時、自分の気持ちに嘘をつ時

 あなたはすでに「箱」の中なのかもしれません。

 

「箱」の外に出るためにも 自分の気持ちに正直になり、相手を自分と対等な「人」としてみることが大切です。

 

本書は人間関係改善のヒントを得れるものかと!

一度手にとってみてはいかがかでしょう(^◇^)

              

<お薦めな人>

・人間関係が思うようにいかない人

・自分を偽っている人

 

<本書に興味のある方>

Amazon CAPTCHA

 

今回はここまで('ω')ノ